回転する寿司

2003年3月17日
を、かりんさんと食べに行きました。
相変わらず、シーチキンばっかり食べてるかりんさん。今回は、さらに、シーチキンを箸で固めて食べるという不思議な技(?)を見せてくださいました。
デザートはオレンジゼリーとコーヒーゼリーで締め。
またも前回と同じパターン。
「オレンジゼリーとコーヒーゼリーエロい」
と言ってらしたので、写メってさしあげました。
また、大切にしてね(笑)

食後は大分歩いて、大洞堂まで行きました。
私が「近くに本屋ない?」って聞いたせいで、30分ほど歩くはめに。近くにあるのはエロ本屋だけだそうなので。

大洞堂で、WHATSIN?と、松本大洋の「鉄筋」
購入。松本大洋は、ピンポン読んで以来尊敬するマンガ家さんです。

本屋でて、かりんさんのお誘いで向かいのサティの跡地(名前なんだっけ?)に行きました。
とりあえず、100禁行って、「実は100禁で買うものないよ」とかっていう会話しつつ、ゲーム売り場に。10−2のCMムービーがしつこいほど流れて、もう歌が頭から離れません。どうしよう。

ムービー3回ほど見て、テーダはだれだれだ、どうして萌えっこなのか などと説明しときました。

かりんさんの最終的な結論。
「パインは男だと思ってた。」

で、GBAが売り切れなのにキレながら、ゲームセンターへ。
なんか、最近いろんな方の日記にやたらよく出る太鼓の達人やってきた。実はこれの家庭用がほしかった…。
かりんさんは家庭用もってるのに、PS2本体がないからできんらしい。アクアがほしいそうな。

太鼓の達人初プレイ。
キョドりながらなんとかクリアできました。
でも2・3回とかやってくうちに、疲れてきたのか可  可  可   良   可
明らかに 可 の数が増えていくんです。
太鼓って結構辛いのね。

ロマンスの神様でどうしても1位になりたいかりんさんは、その後一人で3回プレイ。
見事 シーソーゲーム とラムちゃん で1位になっとりました。あれ?ロマンスの神様はどうした?


その後、また歩いて宝島まで。今の私は「宝島」という言葉にとても敏感です。
エロゲー売り場で軽く酔いながら、GBA探したけどまた売り切れで、もう本当にどこ行っても無いよね(泣)
またもや10−2のムービーが流れてて、もう買わんとこう… て思ったりも。実はまだ迷ってる。

で、マルケーまで行って解散しました。
家帰ってからまたブリーチしなおした。
どんどん傷んでいきますわー。

そしたら、またなんかムラになって、サイドのほうがやたら明るいんです。軽いヒカルの碁です。いやん。
数日したら、またアッシュ入れてやるんよ(こりてない)

コメント

陸

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索