マスクマンから濡れマスクマンに格上げ(?)しました。
市販の濡れマスクを使うと高くつくので、普通の不織布を何度も濡らして使っています。濡れマスクというよりは濡らしマスクと言うべきかも。
仕事中には大変面倒くさいのですが、のどのコンディションは絶好調!帰宅時までのどがかれることがありません。
秋口から調子の悪かったアトピーも良くなりつつあります。ほこりのアレルギーがあるので、乾燥と同時にうまく守られているみたいです。うれし。
就寝時も一応はつけて寝るようにしていますが、朝起きるとやっぱりとれてる。。慣れても体は苦しいんですね。
こないだは体の下にマスクがはさまってました。
これは一体どんな状態なんでしょう。
市販の濡れマスクを使うと高くつくので、普通の不織布を何度も濡らして使っています。濡れマスクというよりは濡らしマスクと言うべきかも。
仕事中には大変面倒くさいのですが、のどのコンディションは絶好調!帰宅時までのどがかれることがありません。
秋口から調子の悪かったアトピーも良くなりつつあります。ほこりのアレルギーがあるので、乾燥と同時にうまく守られているみたいです。うれし。
就寝時も一応はつけて寝るようにしていますが、朝起きるとやっぱりとれてる。。慣れても体は苦しいんですね。
こないだは体の下にマスクがはさまってました。
これは一体どんな状態なんでしょう。
コメント