午後から急遽ファームの見学をさせてもらえることになり、隣県の某ファームまで車をかっとばしました。
馬房を見て10分だけ馬に乗せてもらえたのですが、アブが馬の足元に来て先生が馬の足をバチバチ叩くわ、ずーっと「馬が耳絞ってるよ」なんて言うわ(不快でしたか…)、私の足の位置が悪いらしく何度もきつい位置に足を直されるわで楽しむ余裕はなく。
おまけに想像以上に前後左右にグラグラ揺れるので、バランスをとることだけに集中しきりの10分間でした。
でも初めてにしては恰好が良いと言われて喜び。勉強してきましたから。
最初は初めて間近で見る馬の大きさや高さにビビったけど、慣れてくるとだんだん気持ち良くまわりを見る余裕が出てきた感じです。でもやっぱり多少の緊張感は抜けませんでしたね。
たった10分だけでしたが下馬した瞬間に内フトモモがプルプル。
普段運動しているほうだけど、使っていない筋肉を使ったんだなと実感。
明日ヤバそうだー。
あ、そうです。私がやりたかったことというのはずばり「乗馬」!
会費とかいろいろ心配していた点があったのですが話しを聞いてみると一回いくらで というとっつきやすい仕組みになったようで一安心。
それに乗るほど上手くなるよとの話しなので、これはこれは通うしかありません。ファームまで40分かかるけど苦になりませんわ。
また改めて体験乗馬に参加してみます。よろしくお願いします。
当分の目標は「怖がらず馬を信頼すること」かな。
馬房を見て10分だけ馬に乗せてもらえたのですが、アブが馬の足元に来て先生が馬の足をバチバチ叩くわ、ずーっと「馬が耳絞ってるよ」なんて言うわ(不快でしたか…)、私の足の位置が悪いらしく何度もきつい位置に足を直されるわで楽しむ余裕はなく。
おまけに想像以上に前後左右にグラグラ揺れるので、バランスをとることだけに集中しきりの10分間でした。
でも初めてにしては恰好が良いと言われて喜び。勉強してきましたから。
最初は初めて間近で見る馬の大きさや高さにビビったけど、慣れてくるとだんだん気持ち良くまわりを見る余裕が出てきた感じです。でもやっぱり多少の緊張感は抜けませんでしたね。
たった10分だけでしたが下馬した瞬間に内フトモモがプルプル。
普段運動しているほうだけど、使っていない筋肉を使ったんだなと実感。
明日ヤバそうだー。
あ、そうです。私がやりたかったことというのはずばり「乗馬」!
会費とかいろいろ心配していた点があったのですが話しを聞いてみると一回いくらで というとっつきやすい仕組みになったようで一安心。
それに乗るほど上手くなるよとの話しなので、これはこれは通うしかありません。ファームまで40分かかるけど苦になりませんわ。
また改めて体験乗馬に参加してみます。よろしくお願いします。
当分の目標は「怖がらず馬を信頼すること」かな。
コメント