うれしい 楽しい 大好き
2009年9月27日 日常
マッキーは本当に大人しくてかわゆくてもうメロメロ。
8鞍目。
天気も良くて風もあって絶好の乗馬日和でした!
乗馬を始めて不思議だと思うのが、一週間あけたらなぜか急にできなかったことができるようになること。
いつものように馬上体操をしてホルダーでの軽速歩を少しやった後、いきなり調馬策無しでのレッスン。
「え、いきなりですか?」と戸惑ったけど軽速歩のタイミングがわかって楽にできるようになってました。もちろんまだ完璧なわけではなく注意されるとこはされるのですが。
馬にもよるんです。マッキーはとくに速歩での反動が少なく、しかも今体調が良くないためまさに初心者向けの馬。
調子が悪いとはかなり心配なんだけど、そんな中レッスンて良いんですか…。
外周の問題点は
・手綱がゆるんで馬が小回りになる
・鐙から足がずれる(足は浅くのせる)
・足が前にでる
・休むときは馬を常歩にしてから
調馬策無しでの乗馬になるととくに手綱の動かし方や位置が重要になってくるので、走りながらでも意識できるような余裕を持つことがポイント。
まだ手綱の動かし方も習ってないのに「歩かせて」はびっくりしたんですけどやればできるものなのです。
レッスン後は放牧〜 。
マッキー広い馬場に遊びに行けば良いのに、
画像のようにポツンと入口付近に立ってこっちをじーっと見ているものだからもうキューンとたまらなくて。
小型犬サイズだったら絶対家で飼ってる。
帰る前には必ず馬場に立ち寄って、またねと挨拶してから後ろ髪をひかれる思いで家路に着くのです。
これは完全に心を持っていかれましたよ。
早く馬装して自由に引けるようになってボロの始末もするしハエだってアブだっておっぱらってあげるから、お願いだから蹴らないでね! 尻っぱねも勘弁よ!
次は火曜日。有休!
雨かなやだな〜
8鞍目。
天気も良くて風もあって絶好の乗馬日和でした!
乗馬を始めて不思議だと思うのが、一週間あけたらなぜか急にできなかったことができるようになること。
いつものように馬上体操をしてホルダーでの軽速歩を少しやった後、いきなり調馬策無しでのレッスン。
「え、いきなりですか?」と戸惑ったけど軽速歩のタイミングがわかって楽にできるようになってました。もちろんまだ完璧なわけではなく注意されるとこはされるのですが。
馬にもよるんです。マッキーはとくに速歩での反動が少なく、しかも今体調が良くないためまさに初心者向けの馬。
調子が悪いとはかなり心配なんだけど、そんな中レッスンて良いんですか…。
外周の問題点は
・手綱がゆるんで馬が小回りになる
・鐙から足がずれる(足は浅くのせる)
・足が前にでる
・休むときは馬を常歩にしてから
調馬策無しでの乗馬になるととくに手綱の動かし方や位置が重要になってくるので、走りながらでも意識できるような余裕を持つことがポイント。
まだ手綱の動かし方も習ってないのに「歩かせて」はびっくりしたんですけどやればできるものなのです。
レッスン後は放牧〜 。
マッキー広い馬場に遊びに行けば良いのに、
画像のようにポツンと入口付近に立ってこっちをじーっと見ているものだからもうキューンとたまらなくて。
小型犬サイズだったら絶対家で飼ってる。
帰る前には必ず馬場に立ち寄って、またねと挨拶してから後ろ髪をひかれる思いで家路に着くのです。
これは完全に心を持っていかれましたよ。
早く馬装して自由に引けるようになってボロの始末もするしハエだってアブだっておっぱらってあげるから、お願いだから蹴らないでね! 尻っぱねも勘弁よ!
次は火曜日。有休!
雨かなやだな〜
コメント