乗馬用具といえばCAVALLO
2009年11月4日 日常
14鞍目。相方マコちん。少しだけホッ。。。
マコちんとはやはり相性が良いのか、扶助反応もよく軽速歩もなんとか良い状態が続けられます。
でもそれは実はライトのおかげ。
ライト並の激しい反動で練習した後にマコちん並の反動で練習するため、うまくいくんだとか。
ははーライト様様ですね。
どんな馬でも乗りこなすのが乗馬。
マコちんで満足してしまうとそれくらいの馬しか乗れなくなるので、
ライトの激しい反動でもついていけるように、とにかく「慣れ」が大事なのです。
逆に言うと、ライトに乗れればどんな馬にも乗れる、と。
難しい馬なんだそうですよ。さすが先生よりスクールの先輩なわけですよ。
でもさすがにライトはまだ早過ぎましたね と言われました。
そうですね。しばらくはマコちんに相手してもらいましょう。
馬装も頭絡以外は一人でできるようになってきました。
後ろ脚の裏掘りはまだ苦手です。押せばちゃんと上げてくれるのだけど、脚をブンブン振るのが嫌がっているのかなと感じて怖い…。
少し前はハエがたくさんいて、追い払うついでにゲシッと蹴られそうでした。
注意しないとですね。
噛まれたことはまだないけど、こないだライトをブラッシングしていたら肘に歯が当たってちと痛かった。ライトも多分痛かっただろうに(笑)
レッスン前に馬場からマッキーが出ていくところをすれ違いました。
マッキーと会うのは久しぶりで撫でてやりたかったけどできなかった!くやしいです。日曜日にまた会えるといいな。
私の前にレッスンがある少年が私と同じサイズのチャップスを使っているため
チャップス待ちになることがあるので、次買うとしたらこれだろうということでチャップスを購入。
だんだんそれらしくなってきたでしょう!格好だけはね!
マコちんとはやはり相性が良いのか、扶助反応もよく軽速歩もなんとか良い状態が続けられます。
でもそれは実はライトのおかげ。
ライト並の激しい反動で練習した後にマコちん並の反動で練習するため、うまくいくんだとか。
ははーライト様様ですね。
どんな馬でも乗りこなすのが乗馬。
マコちんで満足してしまうとそれくらいの馬しか乗れなくなるので、
ライトの激しい反動でもついていけるように、とにかく「慣れ」が大事なのです。
逆に言うと、ライトに乗れればどんな馬にも乗れる、と。
難しい馬なんだそうですよ。さすが先生よりスクールの先輩なわけですよ。
でもさすがにライトはまだ早過ぎましたね と言われました。
そうですね。しばらくはマコちんに相手してもらいましょう。
馬装も頭絡以外は一人でできるようになってきました。
後ろ脚の裏掘りはまだ苦手です。押せばちゃんと上げてくれるのだけど、脚をブンブン振るのが嫌がっているのかなと感じて怖い…。
少し前はハエがたくさんいて、追い払うついでにゲシッと蹴られそうでした。
注意しないとですね。
噛まれたことはまだないけど、こないだライトをブラッシングしていたら肘に歯が当たってちと痛かった。ライトも多分痛かっただろうに(笑)
レッスン前に馬場からマッキーが出ていくところをすれ違いました。
マッキーと会うのは久しぶりで撫でてやりたかったけどできなかった!くやしいです。日曜日にまた会えるといいな。
私の前にレッスンがある少年が私と同じサイズのチャップスを使っているため
チャップス待ちになることがあるので、次買うとしたらこれだろうということでチャップスを購入。
だんだんそれらしくなってきたでしょう!格好だけはね!
コメント