ヒートテック

2009年12月6日 日常
21鞍目。
今日のマコちんはやけに大人しかったので頭絡付けに挑戦…
だけどやはりガブリと一発。おーまーえーー(笑)
でもなんとかやってやった!
「噛まんでいいって…」となだめるしかなかったけど、ああいう時って叱ったほうが良いんでしょうか。


本日は初めての先輩とのレッスン。どんな方とやるのか心配でしたが、何度か顔を合わせたことのあるベテランさんでした。
複数でのレッスンは基本上手な人が前を走り、下手っぴがその後をついていく形をとります。馬がリーダーの後をついて行動する習性を利用したものです。

私も先生の指示のもと先輩の後をついて行こうと扶助を試みるのですが…

・軽速歩までがなかなかできない。
・軽速歩中の脚扶助不足でスピードアップができず先行馬に離される。
・隅角をカットする。
・巻き乗りで常歩に変わる。

ということで全くついていけませんでした!わはは!うーけーるー!

やはり乗馬歴2年と3ヶ月の差はでかいですねー。一年くらいはマンツーマン指導で頼まなくては、迷惑かけてしまいそうです。

あ、先輩に謝っておくべきだった、、、。


課題が残りまくりですが、終わった後の談笑はやっぱり楽しいもの。
コーンポタージュやらみかんやらいろいろ頂いて感謝です。
早くみなさんの名前覚えなきゃ。


☆馬着の外し方メモ☆
・馬の胸元のフックと左側のフックを外す。
・馬の右側の金具に外したフックをかけておく。(垂らしたままだと危険なので)
・馬着を馬のお尻のほうへ2枚に重ねる。
・尻尾のループを通して外すようにスライドさせて馬着をとる。


馬も冬は寒いので服を着ます。それが馬着。
人間は、ユニクロ着てがんばりましょう!

コメント

陸

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索